心のケアを・・・

地震が起こって3週間余り・・・。余震も続く中一日一日が過ぎていっているように感じ

ます。震災ごみもごみステーションにはたくさんあるし、ブルーシートが屋根を覆ってい

たりするのが少しずつ無くなっていくと前に進んでいってると実感できそうです。

子どもたちも保育園では元気に過ごしていてくれています。今日からは地震後初めて

2階を使用しての保育です。元々大きなロッカーなどにはクサビをいれて転倒防止は

行っていましたが改めて点検し保育を始めました。報道でもありますように子どもたちが

自分の住居が怖いところと思い込んでしまったりトラウマになっている子も少なくありません

ので保護者の方と連携しながら心のケアも進めていけたらと思います。

連休中でも・・

例年のGWとは違い曜日、日の感覚が4月14日以降ずれが生じているように感じ

ます。近隣の小中学校でも登校の有無が違い、自治体に応じても違います。

余震も続き落ち着かないですが慣れが出てきているのも事実ですね。

大事なこれからの未来を担う子どもたちを預からせて頂いています。

保育園では子どもたちの笑い声や鳴き声が職員の心を癒し救ってくれています。

今出来ることを慎重かつ迅速に進めていきたいと思っています。

GW期間中ですが元気です

震災から2週間余り。学校再開の声も聞かれる中少しずつ前に前に前進している

ように感じます。スーパーに買い物にいっても物資は以前と変わらない位陳列して

あり営業時間はやや短いところもありますが本当に地震があったのか錯覚する位

です。昨日今日と25度を超え暑いくらいです。朝から子どもたちも園庭を走り回り

とっても元気です。子どもたちの声に元気をもらっています。

明日からまた休みに入りますが事故などがないよう心より願っています。

いつもと違うGW

地震が起こって2週間余り。もう2週間なのか、まだ2週間なのか、曜日と日の感覚

が微妙にずれているのを感じます。全くの想定外の出来事で日々過ごしています。

新入学の子どもたちもわずか数日で休校になり、いまだ学校再開のめどもはっきり

しないまま暗中模索7の状態ですね。再開しても休校分の埋め合わせをいつ、どこで

するのか現状をクリアすると新たな課題がうまれてきます。

昨日昼ごろ、車で鶴屋デパートあたりを走行しましたがいつもよりも人も少なく装いも

違うように感じました。このままの閉塞感ではより経済状況も停滞するのでみんなで

少しでも元気をだして笑って5月を迎えることが出来ればいいなぁと思います。

来週以降の保育について

今週は、特別保育ということで通常よりも時間も短く(午後6時まで)と1階のみの合同

保育などで保護者の皆様にはご理解、ご協力頂きまして感謝申し上げます。

5月2日(月)~7日(土)までは、1階の保育室のみでの保育で保育時間は通常どおり

5月9日(月)以降は保育室及び保育時間も通常通りで行う予定です。

いまだ、余震は続いておりますが取り急ぎお知らせを致します。

美味しい給食!!

水の供給は不安定ですが、救援物資として頂いた水や給水により給食も何とか

やりくりしています。震災後、カレーやシチュー、ハヤシライスやカップめんやパン

など同じようなメニューになりがちではなかったかと思いますが、みんなでワイワイ

食べる給食はまた格別なのではないでしょうか。

保護者の方からはバナナ、職員からはイチゴの差し入れがあり園内が甘い香りに

包まれていつも以上に子どもたちの目も輝いているように感じました。

SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC

水の安定を願っています

中々水の供給が安定しませんね。飲料水に限っては皆さんからの支援で不足は

ありませんがどうしてもトイレや洗濯時、給食の提供時など影響が出ています。

復旧に不眠不休であたられている方々本当にお疲れ様です。

水が出ないことでその有難さがよくわかります。

今日は朝から蒸し暑いので子どもたちの熱中症対策にも気をつけながら保育を

進めていきたいと思います。

元気な声が響きます

さくら保育園は21日(木)からさくらチャイルドは今日から保育を再開しています。

久しぶりの登園でまた地震の影響で小さな乳児の子でも影響があるようです。

水も出たり止まったり不安定ではありますが、救援物資のおかげで何とかやりくり

出来ています。

改めて再登園の際はご連絡を頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

避難先でも元気ですか

地震の影響で皆さんからメール、お電話を頂いています。やはり安全第一ということで

沖縄、鹿児島、福岡、長崎、宮崎、静岡、広島等に避難をされています。

熊本から離れられている寂しさもあるかと思いますが元気に過ごしてくれているようです。

来週から登園してくる子たちもいますが、少しでも安心してくれるような心のケアにも

取り組めたらと思います。

毎日、在園及び卒園児、近隣住民のみなさん、嘱託歯科医の友枝先生、近隣の清藤

先生からも救援物資などを頂き心より感謝、御礼申し上げます。

余震がおさまるまでは主に1階で保育を進めていきます。宜しくお願いします。

水がでました

現在午前6時55分保育園にも水が出始めました。

比較的きれいな水です。

また、一歩前進です。