プラネタリウム&動植物園

ひまわり・にじ・ほしぐみはバス2台に分乗し熊本市博物館と動植物園

に行って参りました。博物館ではプラネタリウムで真っ暗な中幻想的な

世界を感じることができました。他園の来館もなく貸し切りでした。

正午を過ぎて動植物園へ移動しましたので、お腹もすきながら植物園に

近い場所でお弁当を食べました。みんなとっても美味しそうに頬張って

いましたよ。早朝からのお弁当づくりありがとうございました。

帰りのバスの中でも気持ちよさそうにコクリコクリする子が見受けられ

ました。

避難訓練

保育園では避難訓練を月に1回実施することが義務付けられています。

毎月子どもたちに「お・か・し・も・ふ」の頭文字をとって覚えておかなければ

いけないことを確認します。

「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ふざけない」になります。

先月はやや忘れがちであったひまわりぐみさんも今日は大きな声で言う事ができ

ました。大変よくできました。

内科健診と6月度体育教室

さくら保育園、さくらチャイルド共に園児の健康診断を行いました。

健診では大きな声で挨拶をしていました。園児全員が問題なしという

ことで安心しました。

にじほしぐみは健診後体育教室を行いました。随分暑くなってきました

ので園庭と遊戯室の併用です。日頃から鉄棒も頑張っていますので講師

にも褒められていました。

保育参観

保護者をお招きしての「保育参観」実に3年ぶりの開催です。少しずつ

ですが以前の保育園での活動に戻りつつあることを実感します。

それぞれのクラスで保育士が考えた保育活動をご覧頂き参加し、感じて

頂いたこともあると思います。

日頃の子どもたちの保育園での様子が見ることが出来たら嬉しく思います。

給食試食もにじほしぐみの2クラスではありますがご提供させて頂きました。

お忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。

厳しい暑さ

最高気温が30℃を超えると体が慣れていないこの時期は堪えますね。

子どもたちもひまわりぐみは軽めのどろんこ遊びをしました。

水をかけてあげると背中をぴんと伸ばし一瞬寒そうな素振りを見せますが

すぐに気持ちよさそうにもっと水をかけてと要望があります。

マスクと熱中症の兼ね合いで難しいものですが楽しい夏を迎えることが

出来ればと思います。

歯科検診

今日は、年に一度の歯科検診。先生が白衣ではなく私服のようなスタイル

でお越しくださいましたので子どもたちの恐怖心も和らいだようです。

子どもたちは年に一度は必ず行いますが、歯科検診も大人も義務化されるかも

知れないという事をご存知ですか。労働者は既に年に一度の健康診断は義務化

されていますが「歯科検診」もなるかもという話です。

子どもたちも年少児あたりからチラホラと虫歯又は要観察歯をもっている子が

でてきます。歯は大事ですね。歯の痛みは耐えられないのでしっかりとケアし

なければいけませんね。

様々なトラブル

保育園でも子どもたちは、「おもちゃの取り合い」「場所の取り合い」

等トラブルは日常茶飯事です。子どもの世界の方が心から「ごめんなさい」

と謝ることが容易なのかもしれません。

業務上で「言った言わない」「聞いた聞いていない」「やったやらない」等

ありがちな事ですしその時どのように対応するかが肝心です。

時として地位を振りかざし、威張る人、店員と客という立場で強くものを申す

人をみると哀れですね。

本当に偉い人は分かっている人は、威張ったり威張り散らすこともないはずです。

そんな人にならなければいけませんね。

園庭に

園庭に「さつまいも」の苗植えを行ってことは、お知らせしておりますが

にじぐみほしぐみでは、他にも植物や野菜が栽培されています。

ひまわり、ミニトマト、ゴーヤ等等。子どもたちも芽が出たり日に日に

成長する姿を見て嬉しそうに教えてくれます。

トマトやゴーヤが食する日を思い起こしながら水やりも行われています。

 

卒園児の活躍

さくら保育園は、開園22年目迎え最初の卒園児は、今年26歳に

なる年です。時が経つのは早いものですが未だに感覚としては卒園児

は園を卒園した姿が強いものです。

現在中学3年生のお父さんが連絡を下さいました。転勤で今は宮崎県

在住ですが、陸上競技の800mで優勝したということです。写真つき

で教えて頂きましたが、自分は走れませんが走ったつもりになって嬉し

くなります。足掛け20回の卒園で414名!これからも色んな知らせ

を頂けると有難く思っています。

にじぐみ せっけんづくり

今週の24日(火)は、にじぐみで6月の父の日にあわせてプレゼントする

ためのせっけんづくりをしました。4月にはほしぐみも作りましたが年2回

年中年長児で行う恒例行事です。

毎度の「水・廃油・苛性ソーダ」をペットボトルで混ぜ合わせ子どもたちは

激しく振るのが仕事です。15分弱を目途に振りますので終わるころには汗も

びっしょりです。出来上がるには今しばらく時間を要しますが、日に日に固ま

る様子を子どもたちは間近に見て楽しみのようです。