総会

先週23日(土)に「熊本県こどもと保育の明日を語る連絡会」の総会が

ありました。熊本県の中で認可、認可外を問わず保育の情報を交換したり、

運営、保育内容を勉強したり語り合う場でもあります。

園を取り巻く環境は、5年前と比べても大きく変わってきています。待機児童

問題も以前程叫ばれなくなりました。認可園でもいい気によっては、少子化の

あおりを受けて空き定員が目立つ園も出てきました。

運営形態の違う、園長先生とお話しするのは刺激にもなるし楽しいですね。

自分の園だけよければ良いというような考えであれば淘汰されるでしょう。

せっけんづくり ほしぐみ

母の日に合わせて、毎年せっけんづくりを行います。

必要な材料は、ペットボトル、苛性ソーダ、水、廃油になります。

苛性ソーダは劇薬になりますので、以前のように簡単に購入する

ことが出来ず、知り合いの薬局にお願いをしております。

子どもたちは、ペットボトルに入れた材料をフリフリするのがメイン

の作業になります。遊戯室で約13分30秒ほど振って紙コップに

注ぎます。日を追って固まります。

使用するには少し時間を頂きますが、子どもたちに靴やYシャツの

首周りのもみ洗いが最適です。

子どもたちの心のこもったせっけん!楽しみにお待ちください。

保育園の不能欠損処分

不能欠損処分とは、簡単に言うと認可保育園等において保育料を納めず

滞納者から保育料の徴収を諦め、結果として滞納者が支払わずして逃げ切り

多くの市民の血税から補填される事を意味します。

認可外保育施設で22年目になりますが過去にそういった例は、0ではありま

せんが記憶でも2件です。(少額です)

これを熊本市のデータでみるとH30で約2,400万、R1で約2,100万

です。しかも、ある程度の収入、所得がある人が滞納者で払えないのではなく

払わないのです。理由は、車のローンや消費者金融への返金等が書いてあります。

真面目に納税し保育料を支払っている人からすると馬鹿らしくなるのも当然です。

無償化が始まり不能欠損額が減少するのは当たり前ですが徴収を担当する熊本市

にもしっかり対処してもらいたいものです。自分が経営する会社に支払いが滞って

いるならば当然回収や法的手続きを行うと思います。

確認

保育園では入園前には見学は必須要件です。以前と比べても確認する

ことが増えて、また園とっても保護者の皆様にとっても難しいことが増え

ました。ある自治体との保護者のやりとりで、明らかに自治体担当者が

言われている事例が間違っている事がありました。無償化が始まった令和

元年は結構ありました。「言った、言わない」は後では水掛け論にしか

ならないので口頭の場合は、念押しと担当者の名前を聞いておくことが

重要です。間違いを認める潔さも必要なのですが、そうでない場合の為の

対策でもあります。何でも確認は必要です。

施設の数

子どもたちをお預かりする施設、保育園、幼稚園、認定こども園、地域型

給付施設等様々な施設があります。認可、認可外は勿論認可でも公立、私立

認定こども園でも「幼稚園型や幼保連携型」等型は4つあり説明するにも

中々難しいものがあります。そんな中熊本県内にはこのような施設の総数は

約1050園程あります。これにはちょっとびっくりしました。

これからは今まで以上に園も「選ばれる」時代になりどのような保育、幼児

教育を提供するのかもかかってきそうです。

値上げラッシュ

電気から食材費等値上げの話が新聞やニュースでも取りざたされています。

料金は据え置きでも内容量が減らされたりよく耳にするのは「原材料費や

運搬費の高騰や燃料費の高騰によりもはや企業努力では難しい」といいます。

現在の世界情勢からみても理解できます。また、国力が問われる時でもあります。

保育園でも仕入れ先から値上げの要請を受けているものもあります。

安すぎず高すぎず誰しもが喜べるような状態になる事を望みます。

4月度 お誕生会

新年度になって初めてのお誕生会を行いました。

伝統的に4月生まれの子が少なく、1.2.3月生まれの園児が多いのが

特徴です。今年は、4名の園児のお祝いをしました。

併せて新入園児の紹介もしました。新入園児の子もさくらチャイルドからや

かつて在園した子もいます。

お誕生会は、給食メニューも違いますので1年間楽しみにしてもらえるような

行事になればと思います。

原則 開園

今までは、コロナでの感染で陽性者が園で確認された場合は原則休園か

一部休園の形でしたがこれからは原則開園が基本となります。

報道でも人数がいわれますが「多いな」「不安だな」と感じる方が多い

と思いますが数だけの感じがして慣れてしまうのも仕方無いような気が

します。この先の対策も注視する必要があります。

 

おみしり遠足

9日(土)はお見知り遠足でした。絶好のお天気で汗ばむくらいの陽気

でしたね。毎年、県立運動公園で行いますが様々な行事が行われていて

駐車場にはご不便をお掛け致します。

各クラスでのレクレーション等もありますが、コロナ禍の前はお弁当も

一緒に食べてよりコミュニケーションを図りたく行っていましたがが今は

そんなわけにもいかず自由行動とさせて頂いております。

沢山のご家庭にご参加いただきありがとうございました。

これからの行事等にも何卒宜しくお願い申し上げます。

おみしり遠足

明日は、おみしり遠足。やはりコロナの感染は気になるところですが

屋外でもありますしマスク着用でできる限りの対策を行い実施します。

明日は、日中気温も上がるようです。

日焼け暑さ対策を行ったうえでお越しください。