博物館と動物園へ

明日は、ひまわり、にじ、ほしぐみで博物館と動物園へバスに乗って

参ります。七夕は過ぎましたがプラネタリウムを見学し動物園でお弁当

を食べて帰ってきます。梅雨明けしお弁当になりますので保護者の皆様に

は負担をお掛け致しますが保冷材や保冷バックでの対応もお願いします。

楽しい1日になりますように・・・

7月度 お誕生会

今日は、7月生まれのお誕生会でした。さくら1名、チャイルド1名

職員1名でした。

併せて恒例の「すいかわり大会」も行いました。目隠しをしてぐるぐる

回って行いますが、声援と感覚が頼りです。

見事に割ることができ子どもたちもご満悦でした。

保育料

認可外保育所の保育料は、運営者側が決定します。認可保育園の場合は

居住地の自治体の市町村民税によって決まります。令和元年10月から

3歳児(年少児)からは無償化が始まっていますので実質0歳から2歳児

までが保育料がかかることになります。市町村民税の階層区分も概ね16~

多い所で24階層に分かれています。

保育料が一番高額を納める場合、熊本市=58,000円 福岡市=83,200円

鹿児島市=66,300円 東京都渋谷区=70,400円なのです。

保護者の負担額であり園には、数倍の運営費(税金)が投入されます。

保育料は、高く感じますが1人当たりの単価でみると子育てにお金がかかる事

がよく分かります。

4度目の緊急事態宣言

東京では4度目の緊急事態宣言。大臣の金融機関に働きかけをお願いした

発言や酒の販売を控えるようにの発言などざわついています。

もう来週には、オリンピックが始まるのに落ち着かない状況です。

時短協力金も振り込まれず、お願いばかり聞いていられないという飲食店の

皆さんの気持ちもよく理解できます。

閣僚会議では「何で飲食店はいう事きかないのだろう」という話もあったみたい

なので苦しみを味わう人の気持ちはわからないのでしょうね。

子どもたちにも人の痛みが少しでもわかる人になってもらいたいと思います。

お店屋さんごっこ

梅雨時期に行う「お店屋さんごっこ」を行いました。販売側も購入側も

嬉しそうにしています。

大きな声で「いらっしゃいませ~」と連呼する声が園内に響き渡ります。

食べ物やおもちゃを手に取りながら思い思いに気に入った品物を購入して

いましたよ。お家に帰られてからお話を聞かれてみてくださいね。

6月度体育教室

にじほしぐみ、体育教室の日でした。天気予報では、雨が濃厚のよう

でしたがとても蒸し暑い日でしたので園庭、遊戯室、プールと時間を

それぞれに配分して行いました。

何処で行っても子どもたちは元気いっぱい。

汗も沢山かきますが水分補給も十分に楽しい時間を過ごしました。

園見学

以前(5年前位)の園見学は、お母さんだけという事が90%以上でした。

現在は、4から5件に1家庭はお父さんも同伴でという感じになってきました。

大事な子を預ける、託すという事では大事なことでしょう。今は、預ける施設

も多様化しており、保育園、幼稚園、認定こども園、地域型保育所等簡単には

説明は難しいですね。必ず、入園の有無に関わらず見学は必須です。

子どもの様子、保育士の様子を見られておくことは重要です。

ワクチン接種

ワクチン接種の1回目を済ませました。会社での職域接種になります。

関係者の方々は、スケジュールを決め動線を決め最後の体調の変化の

有無まで確認しながらスムーズになされよく行き届いているなぁと感心

した次第です。体調には大きな変化はありませんが若干筋肉痛かなという

感じです。4週間後が2回目になります。

集団免疫の中に入れたことは感謝しかないですね。

保育士のワクチン接種

今日から保育士のワクチン接種が始まりました。職員全員が一斉にという

わけにはいきませんので2回目の接種が全員完了するのは8月中旬になり

そうです。接種を済ませると「もう安全、安心」のような気がしますが

マスク着用、手洗い等の感染防止策は従来通り行ってまいります。

保育体制が通常と異なることがあるかもしれませんがご協力ご理解のほど

宜しくお願い申し上げます。

プール開き

プール開きを行いました。7月1日はまだ梅雨の真っ只中で例年降雨の

方が多いのですが今年は真夏のような暑さになりました。

これから9月上旬までプールにお世話になりますのできちんとプール(水)

の神様に事故がないようにお願いしました。

プールに入ると大きな冷たさと気持ちのよさで歓声がおきていました。