おみしり遠足

6日(土)はおみしり遠足でした。昨年、一昨年と天候に恵まれませんでしたが

今年は見事なまでに晴れてやや暑いくらいの天気でした。

みんなで体操したり、リレー、クラスごとの自己紹介など少しはクラスで溶け込む

ことができたかなと思います。

子どもたちも美味しいお弁当を作ってもらい嬉しそうに広場を駆け回っていました。

 

第19回入園式

今日は、第19回入園式を行いました。体調不良でお休みの子もいましたが

ひよこぐみからにじぐみまで全17名の入園をお祝いしました。

ほしぐみからは、歌やダンスのプレゼントを披露しました。

これからの保育園生活では、寂しい、嬉しい、楽しい、悲しいなど色んなことが

あると思いますが、子どもたちの気持ちが少しでも満たされるように保育に勤しん

で参ります。これから宜しくお願いいたします。

入園式とおみしり遠足

5日(金)が入園式。6日(土)がおみしり遠足になります。

2日間とも天気予報では好天に恵まれそうです。

先月にはお別れ遠足に卒園式と寂しさを感じさせる行事でしたが今度は

春を感じさせる行事となります。

遠足は新入園児のご家族の場合は、顔見知りになるよい機会でもあります。

楽しみにされていてくださいね。

ならし保育

新年度2日目。どの保育園も新入園児が入園されててんたわんやの事と

思います。最初は、保育時間を短くしたならし保育からのスタートがほとんど

の園で始まります。子どもたちも、見知らぬ保育士、見知らぬお友達で不安

もあるところを少しずつ慣れてもらって円滑に登園できるようになることが目的

です。また、初めて保育園に預ける保護者の皆さんからしても子どもたちと

離れる時間は必要になってきます。初めは「早く迎えにきてね!」が成長する

につれて遊びたかったから「お迎えが早い!」と文句をいってる姿も見受けます。

子どもたちも泣きながら頑張っていますよ。

新年度

今日から新年度が始まりました。そして新たな元号「令和」も発表されました。

今日からならし保育がスタートした子どもたちもいて賑わいました。

午前10時からは進級式を行い、どの子どもたちも進級した喜びに満ち溢れ

ているように感じました。あらたな年度のスタートで身も引き締まる思いです。

そして新規の保育園「きぼうのこども園.」も益城町の綜合工業団地内で

始まりました。今後とも宜しくお願いいたします。

 

終了式

29日(金)は終了式を行いました。

毎年のことではありますが、1年間の時の流れはあっという間ですね。

子どもたちも進級すると不思議とその一つ上の世代、年代に見えるのように

感じます。1年間保護者の皆様のご協力の下大きな事故もなく保育を行えた

ことに心より感謝いたします。

4月からも19年目のさくら保育園、4年目の保育園さくらチャイルドも宜しく

お願いいたします。

第8回卒園児

午後から第8回の卒園児(男子19名、女子4名)が園を訪ねてくれました。

23名のうち14名の生徒たちに久しぶりに会うことが出来、また卒園以来

9年ぶりに再会する子もいました。時の流れは早いものですね。

夕方の園庭遊びでは、みんな在園児と一緒に遊んでくれました。

今の時代はSNSの発達などでつながれるようになっているのですね。

みんなが来てくれて、保育園という事業に携わっていることに感謝し心から

嬉しく思います。ありがとう いつでも遊びにきてください。

きぼうのこども園

4月1日(月)よりきぼうのこども園が開園いたします。

会社の従業員、ミヤムラが属する工業団地のみなさん、地域で入園できなかった

子どもたちなどを受け入れます。

設置「株式会社ミヤムラ」、運営「合同会社あおぞら」、施工工事「ニッポン工業」、

団地組合の皆様方と工事が無事終了したこと、子どもたちの安全を心から祈願

いたしました。社会貢献でき、地域や保護者の皆さんからも信頼、信用して頂け

るような園になればと思います。宜しくお願いいたします。

さくら

園の玄関に咲くさくらも随分花開いてきました。卒園や入園シーズンを感じ

させますね。まさにさくら保育園の名にふさわしく感じます。

遊戯室では、1年間の子どもたちの様子を掲示、販売しています。

四季折々に行ったイベントを通じて成長した姿が良くわかります。

さくら保育園で18年、さくらチャイルドが3年が終わります。

感謝しながら新たな年度を迎えたいと思います。

嬉しい連絡

今日、第8回の卒園児の代表と称して電話がありました。

中学校を卒業したのでみんなで集まって保育園に着たいとの事です。

在園中は、責任がより重く感じられ無事に保護者にお渡しすることが最も

大事だと思っていますが、卒園後にあらためて来てくれる事はこの上ない

喜びです。23名の卒園で女の子が4名と今までの卒園の中でも印象の強い

子たちです。また再会できる日が楽しみになりました。