12月度 お誕生会

今日は12月度生まれの子たちのお誕生会です。今週は、発表会が終了して

避難訓練、体育教室、もちつきと行事も目白押しです。

さくら保育園では5名のお友達のお祝いをしました。

当たり前ですが今年も12回のお誕生会をみんなでお祝いしてきました。

来年も一層成長してくれることを願っています。

発表会

15日(土)は、さくら保育園は第18回、さくらチャイルドは第3回の発表会でした。

この冬一番の冷え込みとなりましたが、多数の保護者の方々にご観覧頂き心より

お礼申し上げます。進行上、行き届かなかったことも多々あったと思いますが

子どもたちの成長と共に温かく見守ってくださり感謝の一言です。

沢山のお客様を前にして、いつもどおりとはいかなかった子もいたかもしれませんが

練習を通して成長してくれました。

今後の運営活動にも尚一層ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

発表会 第2リハーサル

いよいよ明日に迫った発表会の2回目のリハーサルです。

保育士たちも力が入り、自然と叱咤激励がとびます。(そんなに厳しいわけでは

ありません。)子どもたちも「お父さん、お母さんに見てもらうんだ!」ととても

張り切っています。

多くのお客様の前で、緊張して泣いてしまう子もいるかもしれませんが温かい目で

見守ってくだされば幸いです。

佳境に・・・

発表会の練習もいよいよ佳境に入ってきました。子どもたちの純真無垢な

気持ちがあればこそ繰り返しの練習にもがんばってくれています。

この1週間ほど今まで暖かかったのとは対照的に平年を下まわるような寒さ

になっています。十分に換気し手洗い、うがいを行い練習した成果を発表会

でも発揮してほしいと思います。

発表会の演出

それぞれのクラスの発表会での演出は、衣装、BGM、振り付け、大道具、小道具

脚本からすべて保育士たちで考え実施しています。

子どもたちの特徴などを捉え、成長に応じて考えています。自分のクラスのことは

主観的に見ることが出来ますが、他のクラスは客観的に見ることができるのでとても

意見交換をすることは大事なことです。

ただ当日は運動会同様子どもたちの成長した姿を楽しみにご覧ください。

発表会 リハーサル

今日は、発表会の1回目のリハーサルを行いました。それぞれのクラスがどんな

練習を行ってきたのか、子どもたちの様子を見るのも良い機会です。

それぞれの年齢、クラスに応じて楽しむことが出来ました。

子どもたちの場合、練習ではいつもどおり出来ても、本番では沢山のお客様を

前に固まってしまう子もいます。

第2回のリハーサルは金曜日です。このときは、ほぼ当日どおりに進めてまいり

ます。今日同様。8時30分までの登園です。宜しくお願いいたします。

角笛シルエット劇場

ひまわり・にじ・ほしぐみの子どもたちで市民会館にバスに揺られて、表記の

影絵劇「角笛シルエット劇場」の鑑賞会に行ってきました。

さくら保育園が開園してからほぼ毎年行ってますので17回か18回目になるの

です。「ないた赤おに」「つのぶえのうた」の2本立てです。

知っている歌が流れ出すと子どもたちも口々に口ずさんでいて広いホールに

圧倒された様子も見受けられました。

明日は、第1回の発表会リハーサル!宜しくお願いいたします。

10連休

来年に限り、皇太子さまが新天皇に即位される5月1日が祝日になることで

10連休になります。休みが多くなるのは嬉しい(ありがたい)ことですが、

保育園では4月に新年度が始まり、新入園児を迎えたばかりでの体制が改めて

という感じになるのかなぁと思います。経済効果はあるのでしょうが週40時間の

労働時間等を考えると他の月にしわ寄せがいくのかなとも思います。

はたしてどんな実感がわくのか今のところ?です。

入園が厳しい

この時期は、入園の問い合わせが数多くあります。そのほとんどが0.1歳児

の子どもたちです。保育士不足も加えてここ2.3年はご要望にお応えすること

ができません。

電話やメールでの問い合わせがある度に対応に苦慮します。

来年からは、年少児からは無償化のこともあり動向が気になるところです。

インターンシップ

熊本工業高校よりインターンシップ実習生として男子2名、女子2名の子が

きてくれています。毎年のことですが初日は緊張の面持ちで日を追うごとに

笑顔も増えてきて柔和な表情になっていきます。

子どもたちも「おにいちゃんおねえちゃん」は良い遊び相手でもあり、優しい

ので大好きな様子です。

実習生にもこれから進学又は就職にしてもこの実習が少しでも役に立てば

幸いです。